本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

歯科衛生教室

画像

2年生の各クラスで「歯科衛生教室」を実施しました。歯科衛生士さんと町保健師さんを講師に迎え、歯肉炎について真剣に学習しています。中学生の時期は歯肉炎になりやすい時期で、歯磨きの大切さと効果的な歯磨きについてモデルを活用して学びました。う歯、歯肉炎は勉強や運動にも大きく影響します。普段からのケアと該当してるならば受診が大切ですね。

県新人バドミントン大会

画像

11月3日、郡山市東部体育館で県新人バドミントン大会が開催されました。男子団体で、ふたば未来学園中学校と対戦し0-2で敗れましたが、強豪校と戦うことができよい経験になったようです。

ふくしま駅伝結団式

画像

11月3日学びいなで、ふくしま駅伝の結団式が行われました。猪苗代中からも選手として町の方々とタスキを繋ぎます。頑張ってほしいと思います。

今日の授業の様子

画像

今日の授業の様子です。どの授業も生徒は真剣に取り組んでいます。制作や実験などでは、班員と協力しながら取り組む姿がありました。

後期生徒会役員による校長室訪問

画像

昼休み、後期生徒会役員が校長室へ訪問し、今後の抱負を述べ決意を新たにしました。
校長先生からは、「みんなの一歩」が踏み出せるように、リーダーシップを発揮してくださいとお話がありました。リーダーの生徒を中心に、生徒会活動が充実していくことを期待したいと思います。

数学科授業研究(1年)

画像

本日、教員の授業力向上のための校内研修として、1学年で数学科授業研究を行いました。内容は、「比例」について扱いました。生徒たちは、小学校で学習した内容との共通点や相違点などを確認しながら、一生懸命取り組んでいました。

三者面談お世話になります。

画像

本日より、全学年で三者面談を実施しています。ご家庭との連携を深め、よりお子さんへの支援が充実できればと思います。お世話になります。
各学年のフロアで文化祭の様子をスライドで流しておりますので、ぜひ、待ち時間等でご覧になってください。

東北駅伝大会 第3位

画像

全員が自己ベストで、見事東北3位でした。
感動しました。保護者の方々、先生方、教育長様も応援に来ていただきました。
ありがとうございました。

東北駅伝5区

画像


東北駅伝4区

画像


東北駅伝3区

画像


東北駅伝2区

画像


東北駅伝1区

画像

岩橋さんは1位 区間賞!

東北駅伝まもなくスタート

画像

山形県天童市で東北駅伝大会が行われています。
まもなくスタート!
応援寄書きを力に頑張ってください。

全校集会

画像

本日の全校集会では、全会津や県新人大会での活躍が披露されました。
次に、新旧生徒会役員からそれぞれあいさつがあり、新生徒会役員に引き継がれました。
また、文化祭に向けて制作した学級旗の表彰が行われました。

東北駅伝現地到着

画像

今朝、出発した東北駅伝の選手は大会会場に到着しました。現在、調整練習をしています。ファイト!!

東北中学校駅伝大会出発式

画像

今月29日(土)に、東北中学校駅伝大会が山形県総合運動公園で開催されます。本校から女子チームが出場します。写真は、出発式の様子で、共に練習した仲間たちが自然と集まってきて、選手たちを激励しました。選手の皆さんの活躍を願っています。

文化祭の後片付け作業

画像

1校時目に、全校生で昨日行われた文化祭の後片付け作業を行いました。準備活動と同様に手際よく一生懸命取り組む姿が見られました。すばらしいです!その後、各学級で文化祭を振り返り、感想等をまとめました。

合唱コンクール

画像

午後は合唱コンクールです。
開演前に証明トラブルがあり、全校生徒で校歌で発声練習しました。
その後、スムーズに発表が進んでいます。
緊張した表情のなかの真剣な眼差しが素敵です。

3年総合発表

画像

3年生の発表はさすがでした。統合中学校の第1期生として学校を支える学年です。統合前の不安な気持ちもあったでしょうが、統合後の学校生活をストーリーや演出を工夫して動画や演技で振り返りました。充実した学校生活と3年生の仲の良さからみんな元気がもらえました。また、場面場面で笑いも取り入れながら感動的な発表で、特に最後の後輩へのメッセージには泣かされました。