県吹奏楽コンクール会津大会で喜多方プラザに来ています。
みんな明るく良い雰囲気です。
12時40分から演奏です。
今朝、猪苗代地区保護司会、更生保護女性会の皆様12名が来校し、生徒会役員の生徒とともに「社会を明るくする運動」を行いました。
これは、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための広報活動で、リーフレット等を登校してきた生徒に配布しました。
広報活動ありがとうございました。
会津磐梯山「猪中クエスト2022」~導かれし4つの物語~
今日の1年生校外学習のテーマです。4コースに分かれての地域学習
タイトル通り猪苗代には「宝」がたくさんです。見つけられたでしょうか。
教室やオープンスペースの「お疲れメッセージ」
とても喜んでますね。応援されている、支えられていることを今後も力に変えてさらに頑張ってくれると思います。玄関の掲示もみんな「すごいねー」と見ていました。
教室や学年オープンスペースには、県陸上に参加していた生徒たちや先生方への慰労のメッセージがありました。
朝見たら喜ぶでしょうね。本当に心が温まります。作成ありがとうございました。
県陸上の選手たちが学校に帰ってくると、保護者の方々がたくさん迎えに来てくれていました。
先生方がお祝いの記録表示も作ってくれていて、保護者の方も生徒たちも喜んで見ていました。
ありがたいですね。大切にされていて、それに対する感謝の気持ちがあるから行動が素直だし技能も伸びるのですね。
とにかく3日間おつかれさまでした。そしてお世話になりました。
猪苗代中出場種目での最後のレースです。
全員が心一つに応援しています。バトンがしっかり繋がりました。
6位入賞です。おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。
このレースもレベルの高い戦いでした。
惜しくも入賞には届きませんでしたが、ナイスレースでした。
お疲れさまでした。
昨日全国標準記録を突破し全国大会出場を決めていますが、決勝で4位に入らないと東北大会出場にはなりません。
予選で6名が全国を決めている強豪揃いのレースです。惜しくも5位。東北でなく全国で活躍を期待しましょう。
素晴らしいレースで4位入賞です。自己ベストのタイム!
東北大会に向けて、長距離チームみんなでさらに力を伸ばしていきましょう。
入賞には届きませんでしたが、決勝のレースは貴重な経験になったと思います。
これからの目標や課題も見つかったでしょう。
お疲れさまでした。
ファイナリストです。いよいよ決勝!
素晴らしい 3位です。東北大会出場です。
おめでとうございます。
県予選でのランキングが18位でしたが、ナイスジャンプで記録6m06 なんと7位入賞です。
頑張りました。おめでとうございます。
四種の最後の種目 3種目で6位でしたが、、、
200mで得点を稼ぎ、総合得点1884点
総合4位! 東北大会出場!!
おめでとうございます。
四種の中で一番苦手と言っている砲丸投ですが、力いっぱい頑張ってます。
最後の種目は昼過ぎの200mです。
2組のレースで各2着プラス4名が午後の決勝進出です。
みごと組2位で決勝進出です。タイムは自己ベストの2分18秒40! レース後健闘を讃え合う姿がステキですね。
決勝も頑張ってください。
昨日全国標準記録を突破し全国大会出場を決めていますが、決勝で4位に入らないと東北大会出場にはなりません。
みごと第2位でフィニッシュ!東北大会も決定です。素晴らしいレースでした。
いよいよ最終日です。
先生方から激励の言葉をいただき、出発しました。
すべて力を発揮することを願います。
陸上は決して個人競技ではないことを猪苗代中の生徒たちを見ていると感じます。
普段から支え合いながら明るく練習したり、集団としても個人も「あいさつ」を大切にしたりと。
グランドやバスの運転手さんへのあいさつには、ジーンときます。
みんなで良い雰囲気を作り合ってきたから「心.技.体」それぞれが伸びてきていると思います。
また、カメラを向けたときの笑顔が最高です。