水の汚れ具合を測定しています
総合で水環境学習に取り組んでいる4年生ですが、今回は猪苗代湖に注ぐ川について調べることになりました。まずは天鏡台の麓に行き、飲料水にも使用されている水について、透視度や汚れ具合、酸性かアルカリ性かなどを調べました。次に高橋川という川で天鏡台下と同様の調査をし、さらに水生生物について調べました。結果は、天鏡台下はとてもきれいで、高橋川には汚れた水に生息する生物がいたということもあり、大変汚れているということが分かりました。
2016/07/01 16:00
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
学校行事