12月23日(木)、第2学期が終了しました。
今回も体育館にて、感染対策の上、一斉に終業式を行いました。
校長から2学期の成果等を話し、83日の日々を振り返りました。そして2,4,6年の代表の子どもが堂々と作文を発表することができました。3人とも丁寧に振り返りとこれからの過ごし方を述べていました。
生徒指導、保健の担当の先生から冬休み中の過ごし方の話を聞き、子どもたちは気持ちを高めていました。
4年生以上の子どもは伝統の「体力づくり」で顔を合わせることがありますが、しばらくは家庭で過ごします。また、3学期に元気に会いましょう。
2021/12/24 14:32
|
投稿者:翁島小学校管理者
年末年始が近くなり、コロナウイルス感染症の流行が懸念されます。
各ご家庭におかれましては、引き続き感染症対策を講じていただきますようお願いいたします。
また、児童、同居家族が「陽性」「濃厚接触者」と判断された場合は、お手数でも学校まで速やかにご連絡をお願いします。
※12/29(水)~1/3(月)は閉庁しております。オクレンジャーメールにてお知らせした対応をお願いします。
2021/12/24 14:39
|
投稿者:翁島小学校管理者
24日(金)の朝9時から11時までの2時間、4年生から6年生までの子どもたちが本校体育館で冬休み最初の体力作りを行いました。始めに準備運動として、短縄跳びと長縄跳びをした後、根本先生の指導のもと、クロスカントリースキーの基本の動きを練習しました。実際にストックを逆向きに持って、3チームに分かれ、体育館の中を安全に気を配りながら11時まで一生懸命に練習しました。最後のチーム対抗リレーは、速さよりも正確な動きを競い合い、みんな慌てず上手に競走することができました。
2021/12/24 16:00
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
体力づくり