本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

遠軽小学校来校

画像

1月15日(月)、永年交流している北海道紋別郡遠軽町立遠軽小学校から菅校長先生と橋口PTA会長さんの訪問を受けました。
野口英世博士の母校ということで得た遠軽小学校と本校の交流は44年間。今回のご来校は、本校の閉校を機に交流を終えることになったことを受けて実現しました。
2校時目に体育館で「遠軽小学校との交流を終える式」を全校生参加で行いました。
式では、証書を交わすとともに、記念の品(野口英世博士の伝記、クリアファイル、3年生からのメッセージ等)の目録を本校から渡しました。そして菅校長先生から「閉校は進化。これからへ期待します」との言葉をいただきました。
お二人のご来校、本当にありがとうございました。この機会に、本校の歴史にまた新しいページが加わりました。

遠軽小学校来校2

画像

おいでになった菅校長先生、橋口PTA会長さんは、遠軽小と翁島小を行き来するのに片道ほぼ1日だそうで、電車や飛行機を乗り継いでの道中だそうです。どうぞ、遠軽町までご無事でお帰りください。本当に、おいでいただきありがとうございました。

現地練習第1回(画像なし)

15日(月)は第1回の現地練習でした。5,6年生がクロカンは町営牧場、アルペンは猪苗代スキー場での練習でした。雪不足により実施が危ぶまれていましたが、間に合いました。保護者の方の応援もいただきました。ありがとうございました。
本日の降雪で、これからの校庭での練習も叶うだろうと安堵しました。
この冬のスキー、みんなでがんばります。