本校の特色のひとつである水環境学習。
講師の鬼多見賢氏に長年、お世話になっています。
学習の一環である「アサザ移植」に同行しました。
6年生限定の体験学習です。
氏の著書「猪苗代湖の自然と環境」によると、
アサザの主なはたらきは、
①水質浄化作用 ②浸食防止作用
③魚類の保護 ④景観形成
などです。
昨年度の先輩たちが植えた場所の近くに
今年も植えました。これもまた伝統です。
体験を通して、郷土愛を育んでいます。
郷土を学びつつ、
このすなおな心(無邪気さ)も
大切にしていきたいと考えます。
2019/08/29 17:05
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
校長室より