本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

野口スキー大会(クロカン競技)

画像

 例年、野口スキー大会を行っている、町営牧場のコースには雪が少ないため競技ができる状況ではなく、沼尻スキー場に場所を移しての開催となりました。
当初は大駐車場右のレストハウス前をスタートゴールに、ポニーゲレンデの上り下りを加えた周回コースが設定されていたのですが、レストハウス前の雪が薄く、コースを設定できない状態となり、ポニーゲレンデのみでの周回コースとなりました。
 午前中の個人競技の際には雪温が低く、止めワックスを選ぶにも個人の走力に合わせたり、刻々と変わる雪の状態を見極めたりして決定していました。(クロカン部の保護者のみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。)

 個人競技が終わった時点で、快晴。雪温もどんどん上昇していました。
その時、リレー競技で使用するワックスを、急遽、学校より運んでいただくことになり、アルペン競技にお子さんが出場していた保護者の方に沼尻スキー場まで運んでいただきました。
 快くワックスを運んでくださった保護者の方はもとより、緊急事態に即対応してくださる翁島小学校の保護者のみなさまのフットワークのよさに感服しました。
 おかげで、男女ともリレーでは好成績を納めることができました。
 
 クロカン競技の結果は、6年女子のNAさん7位、5年女子のNAさん9位、6年男子YSさん5位、5年男子KGさん6位で、女子リレーが5位、男子リレーが2位に入賞しました。
 今回の野口スキー大会に際しまして、開催のために奔走してくださった関係各位の方々、延期となり練習日時が二転三転したことにも動ぜず子どもたちを支援してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。