本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

4年生 整理の仕方2

画像

教科書28ページの表は、「けがの種類」や「けがをした場所」を表にまとめたものでした。だから、例えば『けがの種類はすりきずが多い』や『けがをした場所は校庭が多い』ということは分かりますが、『どんなけが(種類)が、どんな場所で多いか』のように、種類や場所を一度に知ることはできません。

 そこで、『どんなけが(種類)が、どんな場所で多いか』が分かるように、教科書29ページの表を使って整理しましょう。

今度は、「けが調べ(4月)」の表から、2つのことを見つけます。
①表の一番上をみて、「けがの種類」と「けがをした場所」の2つを調べましょう。
②一番上は「打ぼく(種類)」、「体育館(場所)」ですね。
③次に、「けがの種類とけがをした場所(4月)」の表で、2つのことが当てはまる所をさがし、「正」を書いていきましょう。
④「チェック忘れ」や「かさなり」が内容に「レ」を書きながら整理しましょう。

※他も同じように「けがの種類」と「けがをした場所」の2つを確認しながら整理しましょう。