本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

家庭訪問期間終了

画像

 5月7日(月)から9日(木)までの3日間。主に新しい担任となった(または、2年空けて再度担任となった)学年を中心に家庭訪問を実施しました。
 期間中は、連休明けのご多用のところ家庭訪問にご協力いただき、本当にありがとうございました。
 お子さんの家庭での過ごし方や、保護者の皆様からのご意見やご要望などを伺うことができまして、大変有意義な時間となりました。
 今後とも、何かありましたら忌憚のないお話をお聞かせ頂きたいと思います。

運動会の練習をしています

画像

 25日(土)の運動会を目標に、各学年で運動会の練習が進んでいます。
 今朝も、あちこちの学級から「運動会の歌」を練習する歌声や、鼓笛の自主練習をする楽器の音が聞こえていました。
 今年度は、新種目の全校児童によるリレーを予定しています。走力を考慮して調整し、紅白分けをいたしますので、現在、各学年とも慎重にタイムの測定を行っているところです。

 10日(金)は風も爽やかに晴れ上がり、快適な気候の中で走る子どもたちの姿を見ることができました。明日14日(火)には運動会全体練習も始まるため、入場行進やラジオ体操の練習なども行われていました。
 今週の予報を見てみますと、毎日20度を超える日が続くようです。ほけんだよりや学級のおたよりなどでもお知らせしましたように、手軽に水分が補給でき、熱中症を予防するためにも、水筒に水またはお茶を入れて持たせてください。
 また、毎日運動をする機会がありますので、週の途中で運動着を持ち帰ることもあるかと思います。ご面倒でも洗濯をよろしくお願いします。翌日までに乾かなかった場合には、替えのTシャツ等を持たせてくださっても大丈夫です。
 子どもたちが目標を持って運動会に臨めるようによろしくお願いします。


今年度もIPFPの先生に来ていただいています

画像

 今年度も、IPFP担当指導主事の先生をお迎えして、体育の授業でご指導を頂くことになりました。

 IPFPとは、「Improve Physical Fitness Plan」のことで、生涯にわたって健康を保持増進し、豊かなスポーツライフの実現をめざす目的で、昨年度より実施されています。先生方は、IPFPの先生に子どもたちの体力・競技力向上のための具体的な指導方法のアドバイスをいただきながら授業を行っています。
 13日は、4年生、1・2年生、3年生のみなさんがIPFPの先生と授業を行い、1・2年生はバトンパスの仕方を教えていただきました。運動会当日はすばらしいバトンパスを見せることができそうです。



水環境学習(6年生) ~ 湖面の植物 ~

画像

 10日(金)午後から、6年生が水環境センターに出向き、早速水環境についての学習をしてきました。
そこでは、アサザなど湖面の植物について説明を受け、湖水を浄化する働きのある植物や枯れてくさることにより湖水を汚してしまう植物などについてもお話がありました。
 後半は、そのヒシの有効活用でもある「ヒシ工作」に取り組み、思い思いの作品を仕上げることができました。