本日「学びいな」で、ばんだい音楽鑑賞会~新型コロナウィルス収束への祈りを込めて~が国立磐梯青少年交流の家主催で猪苗代町の中学生を対象に行われました。これは6名の演奏者によるクラッシク演奏で主に声楽を中心とした内容構成でした。
曲目には、今話題の古関裕而さん作曲の「高原列車は行く」や各校のリクエスト曲、オペラなど多岐にわたる構成で、鑑賞した生徒は声楽やフルートの美しさに感動したようです。やっぱり本物は違いますね。(なお今回午前午後の部に分かれ、午前は猪苗代中の2,3年生が、午後は猪苗代中の1年生と東中と吾妻中の生徒が密を避け、マスク・フェースシールドを着用しながら鑑賞しました。)
今回企画していただいた国立磐梯青少年交流の家の所長様はじめ所員の皆さんに心より感謝申し上げます。また、出演者の皆様、素晴らしい演奏ありがとうございました。
2020/12/09 14:15
|
投稿者:猪苗代中学校管理者