本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

生徒会立会演説会、選挙

画像

今年度の後期から来年度の前期にかけての1年間、生徒会本部を担う生徒を選ぶ選挙が行われました。立会演説会での立候補者と応援者の公約を聞き、全校生が投票を行いました。新体制の生徒会役員にも、猪苗代中学校を牽引して欲しいと思います。

校内高校説明会

画像

9校の高校の先生方をお呼びして、高校説明会が行われました。各高校の説明をよく聞き、将来進むべき道を深く考えていました。

修学旅行3日目 その3(スカイツリー)

画像

3日間の楽しかった修学旅行も、スカイツリーが最後の訪問場所となりました。展望台から見下ろす東京の姿を目に焼き付け、帰路につきます。東京で、たくさんの事を学んだ3日間でした。ちなみに床が透明になっているところは、私は怖くて乗れません・・・

修学旅行3日目 その2(浅草班活動)

画像

最終日の午前中は、浅草での班活動です。浅草寺やその周辺を散策しています。疲れも見せず、みんな笑顔です。常香炉の煙を大量に頭にかけてる人もいるようですね・・・。おみくじを引いた人は大吉だったのでしょうか?

修学旅行3日目 その1(朝食)

画像

修学旅行も最終日となりました。昨日遅かったせいもあるのか、少し眠たそうな顔をしながらの朝食です。本日も駅伝参加候補者は、海岸沿いを走りに行ってきました。

修学旅行2日目 その3(夢の国)

画像

修学旅行2日目の最大のイベントである「東京ディズニーシー」。生徒たちは夢の国で夢のようなひとときを送ってきました。みんな楽しそうですね!無事、ホテルへ到着しました。本日も体調不良者もなく、無事過ごすことができました。夢の国から夢の中へ…

修学旅行2日目 その2(企業訪問2)

画像

企業訪問は、体調不良者もなく無事終了しました。お世話になった企業の皆様、ありがとうございました。

2学年職場体験(3回目) 2日目 その4

画像

農業体験も2日目が間もなく終わります。写真は、ハウスでの作業の様子です。先ほど生まれたばかりの、子牛の写真も掲載しました。出産に立ち会うのは初めてだったこともあり、生徒たちは、感動したようでした。

1学年森林環境学習「フィールドワーク」2日目

画像

朝方に降っていた雨も、1年生がフィールドワークに出発する頃には上がり、雨に濡れること無く、活動することができました。昨日と異なる場所を訪問し、猪苗代町の歴史や文化、植生などについて理解を深めました。

2学年職場体験(3回目) 2日目 その3

画像

こちらは、畜産業の体験です。牛の世話を一生懸命に行っています。午後には新しい生命が誕生するかも知れないとのことでした。

修学旅行2日目 その2(企業訪問)

画像

班別自主研修を行っています。都内の企業様を訪問し、様々な事を学んでいます。写真は、ホテルヴィラフォンテーヌ様、コカコーラ多摩工場様、東京スイソミル様、消防防災資料センター様です。

2学年農業体験(3回目) 2日目 その2

画像

2学年農業体験の様子です。多くの農家様のご協力をいただいているため、体験場所も多岐にわたります。皆、一生懸命に作業している様子が伝わってきます。

2学年農業体験(3回目) 2日目 その1

画像

朝方、雨が降りましたが、少しずつ天候も回復した中、2学年の農業体験2日目が行われています。本日も各農家様のお世話になりながら、生徒たちは、農業について学んでいます。

修学旅行2日目 その1(朝食)

画像

修学旅行2日目。天候は曇り、少しジメジメいていますが、皆、元気に朝食を取り終えました!朝から食欲旺盛です!!ふくしま駅伝に参加予定の生徒たちは、5時半に起床し、朝練を行っていました。

修学旅行1日目 その8(劇団四季)

画像

劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を鑑賞しました。会場内は大変混み合っていまいましたが、素晴らしい演劇を見ることができて、生徒たちはとても感動していたようです。本日は、体調不良者がでることもなく、無事終了できました。

修学旅行1日目 その7(夕食)

画像

夕食は、しゃぶしゃぶです。様々な場所を見学してきてお腹がすいていたのか、みんなお腹いっぱいまで食べていました。

修学旅行1日目 その6(日本化学未来館)

画像

クラスの班ごとに分かれ、日々の素朴な疑問から最新テクノロジーから日々の素朴な疑問、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、さまざまなスケールで現在進行形の科学技術を体験・見学してきました。生徒たちは興味津々でした。

1学年森林環境学習「フィールドワーク」1日目

画像

福島県森林環境税を活用した事業として、1学年は猪苗代町内のフィールドワークを行いました。町内の名所旧跡や森林の植生について、ジオパーク専門員さんの説明を受けながら、学習してきました。

修学旅行1日目 その5(そなエリア)

画像

本校が取り組んでいる防災・減災教育の一環として、そなエリアを見学しました。生徒たちは、防災・減災について、さらに深く学ぶことができたようです。

修学旅行1日目 その4(昼食)

画像

体調不良者もなく、昼食会場に到着しました。昼食は、お弁当です。朝早かった分、お腹がすいていたようで、「いただきます」をすると、みんなおいしそうに昼食をいただいていました。