本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

2学期のめあて&教育実習生&ミルミル賞

画像

9月4日の全校朝の会では、1.3.5年生の代表児童が2学期のめあてについて発表しました。しっかりした態度で1学期の反省を生かしためあてを発表できました。代表児童に限らず、全員が2学期のめあてを立てたので達成できるように振り返りながら進めたいと思います。
また、4日より本校出身の大学生が教育実習を行っています。子どもたちとの学習や生活を通して、千里小の良さに気づき、多くのことを学んでほしいと思います。
さらに、うれしいニュースがありました。ヤクルトで行っている献立コンテスト2023に本校の給食を応募したところ、「ミルミル賞」を受賞しました。この賞は、応募した献立の中で最優秀賞にあたる価値ある賞です。1学期に提供しましたが、メニューはうどん、うどん汁、会津産アスパラのかき揚げ、塩昆布漬け、牛乳、ジョアです。審査員からは「大量調理では難しいかき揚げを調理の方法を工夫して実践されている」「地元産のアスパラを、素材の味を閉じ込める天ぷらで食べたら、コリコリ食感や甘さも想像できるメニューである」など多くのお褒めの言葉をいただきました。毎日、給食を提供してくださる調理員さんに感謝です。