本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

学習指導がんばってます!

画像

9月4日から本校出身の大学生が教育実習を行っています。実習も2週目に入り、少しずつ授業も行っています。事前に教材研究をして、子どもたちにわかりやすい授業をしようとがんばっています。

創立150周年事業「馬はともだち サラブレッドと親しもう2023」

画像

9月14日、千里小にサラブレッド2頭とポニー、ミニチュアポニーの4頭が来ました。これは、JRA日本中央競馬会の主催、朝日小学生新聞の共催で行われている事業で、全国で10校程度学校で実施されるものです。1学期に申込み書が届き、150周年事業の一つとして応募したところ、当選し実現しました。
はじめに、JRAの方より馬の体のつくりや種類、馬の様子からわかることなどの説明がありました。「馬のひざはどこにありますか。」と質問され足の関節のところを答えた子どもたちが多かったですが、正解は意外なところでした。調べてみてください。その後は、騎手がが騎乗して走る様子を見たり、馬やポニーを触ったり、馬の運搬車内を見学したりと全校で楽しい時間を過ごしました。最後には、JRAより漫画「馬は友だち」、200種類いる馬の図鑑、ハンドタオル、クリアファイルを子どもたちにいただきました。
知っているようで知らないことを実際に目にすることや触れることで興味や関心を高めることができたと思います。