9月13日、3年生が社会科の「農家の仕事」の学習で、打越で「カラー」をハウス栽培しているお宅を訪問しました。「カラー」には、「とてもすばらしいもの」という意味があることや、栽培期間は1ヶ月から1ヶ月半、色がつくのは「がく」の部分など見学や質問を通して学ぶことができました。
2023/09/13 15:00
|
投稿者:千里小学校管理者
「カラー」栽培農家を見学させていただいた後は、その花を使ったフラワーアレンジメントを作りました。JA会津よつばの協力を得て、毎年実施しています。フラワーデザインの先生をお迎えして、花の生け方について教えていただきました。今回生ける花は、・カラー・トルコキキョウ・リンドウ・スターテース・ドラセナ・ヤナギの6種です。子どもたちは、茎の切り方、刺し方などを学び、思い思いの作品づくりができました。とても素敵な作品ばかりでした。
2023/09/13 15:10
|
投稿者:千里小学校管理者