本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

万が一に備えて(避難訓練)

画像

9月8日に第2回の避難訓練を実施しました。地震を想定した内容で、事前予告なく実施しました。校庭で鬼ごっこをして遊んでいた子どもたちは、「地震が発生。校庭の中央に集まりなさい。」の指示で遊びを止め指示どおりに行動できました。校舎内にいた子どもたちも放送をよく聞き、安全に注意しながら避難することができました。交通教室、避難訓練(火災・地震)、着衣泳など自分の命を自分で守ることの大切さを学びました。

先生方どうしの学び合い

画像

9月8日は職員の研修日でした。指導案検討会の前に、授業で使えるアプリ(カフート)の研修会を行いました。講師を務めた先生が問題を作成・出題して子ども役の他の職員が回答しました。問題もおもしろく得点も競い合えることからとても盛り上がりました。操作方法や活用方法について学び合い、充実した研修ができました。