今日は教員研修として、4年生の算数を校内の教員で参観しました。
今日は平行な辺のある図形について学習しました。
モニター画面のキャラクターのかかわりで学習のきっかけを作ったり、
黒板に貼った用紙の図形の特徴をよく話し合ったりしていました。
4年生も半ばとなり、中学年後半らしい姿が見られました。
講師の鬼多見先生と一緒に、お昼ご飯をいただきました。残りの活動は、わかれのつどいだけとなりました。
おはようございます。昨夜の星空観察会は、残念ながら曇り空で、室内での星空学習会になりましたが、みんな意欲的に学ぶことができました。朝の体調は全員万全です。夜もよく眠れたようです。朝ご飯が終わり、これから部屋の最終点検です。点検が終わったら、最後の活動、自然観察に移ります。
おいしく夕飯をいただきました。この後は、星空観察会です。今日のホームページの更新はここまでにします。また明日、元気に過ごせるよう、引き続き見守っていきます。
午後の活動一つ目のここどこオリエンテーリングが終わりました。雨が上がり、屋外で十分に活動できました。少し疲れたようですが、みんな元気です。今は部屋毎に荷物を整理したり布団をしいたりしています。お風呂の時間までは、部屋でゆっくり過ごすことになります。たくさんの思い出を作って欲しいと思います。
お昼ご飯がおわり、これから午後の活動に入ります。雨があがったので、屋外で予定通りの活動を行います。安全に活動できるよう、見守っていきます。
午前中の活動は、雨天のため、残念ながら室内でのレクリエーションになってしまいましたが、自分たちが考えたゲーム等で楽しく汗を流すことができました。写真は、けいどろや伝言ゲーム、ドッジボールの様子です。