朝の活動がマラソンからなわとびにシフトチェンジしてしばらくたちますが、子どもたちは毎日目標を持ってなわとびに取り組んでいます。職員室からも、体育館や各教室でがんばっている様子をうかがうことができます。
なわとびコンテストの種目は、標準記録を超えると登録できるため、その記録が目標としてしっかりとらえられるため、特に熱心に取り組むことができるようです。
高学年だけでなく、中学年や低学年の子どもたちも、次々にランクインしていますので、福島県のなわとびコンテストのサイトをご覧になって、お子さんのニックネームをご確認ください。
現在ランクインしている子どもたちはもちろん、まだランクインしていない子どもたちも、上位入賞めざしてがんばることを目標にしています。
(写真は、本日のランキングの様子です。上:中学年 前回し跳び 下:低学年 二重跳び)
2019/12/17 15:02
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
体力づくり