レストラン 「シェフズテーブル」で行われた夕食(兼 テーブルマナー講習)のメニューはポークソテーでした。
 子どもたちも、ちょっとよそ行きの手つきと顔つきです。
							
								 修学旅行、2日目の朝です。
 朝食は洋食の献立!早速、昨夜身に付けたテーブルマナーを使って食事です。
 朝から全員元気で、食欲旺盛のようです。
							
								 8:30にホテルを出発した一行は、瑞巌寺・五大堂の見学をしました。
 見学の後は、お楽しみ「買い物タイム!」
 ところが、カメラを持った担任は、子どもたちに「まかれた」そうです。
 残念。写真は子どもたちが撮ったものに、乞うご期待。
							
								 松島港から塩釜港へ向けて、遊覧船に乗船中。
 乗る前から、みんなドキドキだったそうです。
  船室からの眺めももちろんですが、デッキに出たら大はしゃぎとのこと!
  
  (あれ?あなたたち、毎年カメ丸に乗ってましたよね?)
 絶景です。 
 子どもたちは、日本三景の一つ「松島」を存分に味わうことができたでしょうか?
							
								 間もなく塩釜港です。
 昼食は、キリンピアポート仙台でとります。
 そして、昼食の後は、お待ちかね「仙台うみの杜水族館」の見学です。
							
								 キリンピアポート仙台での昼食の様子です。
 翁島の子どもも千里小学校の子どもも入り交じっての昼食のようです。
 でも・・・黙食のため、静かに食べているそうです。
 (おしゃべりしたいだろうなぁ・・)
   
							
								 14:30頃に仙台うみの杜水族館を出発した一行は帰り道に着きました。
 16:15分に五百川SAを通過し、16:40には学校に到着の予定です。
 少し早い到着になりそうです。
							
 
		 ログイン
ログイン