低学年の部での様子です
保健委員会の主催で、全校生による「豆つまみ大会」が行われています。「豆つまみ大会」とは、紙皿に置かれた小豆や大豆を箸でつまんで別な紙皿に移し、その個数を競うというものです。「日本人たるもの、箸の使い方ぐらいは正しく!!」とはいうものの、なかなか難しいのも「箸の持ち方」です。こういう機会を大切にして、「正しい箸の持ち方」を確かめてみるのもいいですね。現在まで、低学年と中学年は終了しました。各学年の1位は以下の通りです。
1年生 N.Yさん 1分間で22個
2年生 N.Aさん 1分間で22個
3年生 K.Yさん 1分間で21個
4年生 K.Rさん 1分間で26個
明日は、5,6年生です。どんな記録がでるでしょうか。頑張ってくださいね!
2018/02/22 16:25
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
児童会