本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

「猪苗代湖白鳥類定時定点観測結果」をアップします。

画像

 猪苗代湖の自然を守る会の代表鬼多見賢様より、1月25日現在の「猪苗代湖白鳥類定時定点観測結果」のデータをいただきましたので転載します。

以前アップした12月25日のデータ合計は以下のようでした。

 コハクチョウ(成鳥)567羽  (幼鳥) 40羽  計 607羽
 オオハクチョウ(成鳥)48羽  (幼鳥)  3羽  計  51羽
                         合計 658羽

今回アップした2月25日のデータ合計は以下のようです。

 コハクチョウ(成鳥)1904羽  (幼鳥)131羽  計2063羽
 オオハクチョウ(成鳥)159羽  (幼鳥) 23羽  計 154羽
                         合計 2217羽

 随分、数が増えていることがわかります。毎年毎年、データを集め、比較することで猪苗代湖の環境を学ぶ上で貴重な教材となります。

 2月25日のデータは、PDFで添付致します。クリックしてご覧下さい。

添付ファイル: 2018.2.25定時定点表全体.pdf