12日(水)に、第2回の野口スキー現地練習がありました。
当日は、好天に恵まれ、明るい日差しの中での練習となりました。
この日の練習も、アルペン競技はふりこ坂よりも上のゲレンデ周辺での練習となりました。
また、クロカン競技の方は大会会場が沼尻スキー場クロカンコースへと変更になりましたが、会場のコース設定がまだのため、町のクロカンコースで練習を行いました。
町のクロカンコースは、第1(例年大会が行われている会場)牧場に雪が少なく、ピステン(圧雪車)が入ることができないため、少し奥に入った第3牧場での練習でした。
少し動くと汗ばむほどの陽気で、スポ少クロカン部の子どもたちは、前日も大会だったということですが、そんな疲れも感じさせず、軽快に雪原を駆け抜けていました。気温が上がると止めワックスを選ぶのが難しくなるものですが、指導に来てくださっている釜井地区の横澤キミヨ先生の話をよく聞き、子どもたちなりによく考えて、フォームを気にしたり止めワックスを決めたりすることができました。
ご多用の中、都合をつけて、保護者の方も数名お手伝いに来てくださりました。子どもたちの水分補給などに配慮していただきました。本当にありがとうございます。ご協力、感謝いたします。
2020/02/13 13:18
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より