本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

水環境学習オリエンテーション

画像

6月10日(木)に、鬼多見 賢先生をお招きして、水環境学習オリエンテーションを行いました。
3,4年生は、はじめに猪苗代湖に伝わる「黄金のこい」というお話を紙芝居で見せていただきました。
その後、生息している水生生物から環境が分かること、酸素を好む生物がいるところは水がきれいなこと、観察するときの道具などを教えていただきました。
また、カワゲラ、トビケラ、カゲロウなどにはいろいろな種類があり、同じ仲間でも巣の作り方や住んでいる場所、好む水のきれいさなどが違っていることなども教えていただきました。
4年生は6月29日の総合的な学習の時間に、高橋川に水生生物の観察に出かけます。今回のオリエンテーションで学習したことをもとに、水生生物を採取、観察する活動を通して、川の水質の現状を調べる予定です。

運動会まで あと少し!

画像

  本日は、第2回目の運動会全体練習を行いました。
 今日の内容は、開会式・ラジオ体操・閉会式の練習でした。

 先日の全体練習で、開会式の練習を一度やっているので、今日はスムーズにできました。
 役割分担がある子どもはもちろん、式に参加する全員が話をよく聞き、本番さながらに進めることができました。

 また、3校時目には鼓笛の全体練習も行いました。
 昨今の状況下で、ほとんど練習時間をとることができず、頑張っていた子どもたちも、発散できない思いをずっと重ねてきました。

 先週の火曜日から、ようやく楽器を持っての練習を開始しました。
 本番では、「よい演奏で聴きに来てくれた人を感動させたい」というめあてで、今持てる力を100%発揮した演奏を聴かせてくれると思います。

 
 

水環境オリエンテーションを行いました。

画像

10日(木)は、鬼多見賢先生を講師に迎え、3年生から6年生が時間を分け水環境学習のオリエンテーションを行いました。5,6年生は、猪苗代湖に飛来する白鳥の種類や現状についてのお話をしていただきました。