6月19日(月)曇り。午前10時50分の気温は19度です。
1,2,3年生は、横澤さんからいただいたカブト虫の幼虫を大事に育てています。今朝、2年生教室に行ってみると、子供達が集まってなにやら話し合っています。何かなとのぞいてみると、Zさんがぞだてているカブト虫がさなぎになっていました。色が茶色になり、立派な角の形も見えます。「雄だね。」さなぎから成虫になる日が楽しみです。他の子供達のカブト虫の様子は外からは見えませんが、きっと、同じように成長していることと思います。
バックネット裏のニセアカシアの白い花房がとてもきれいです。
2017/06/19 11:00
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より