本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

体をきれいにする方法は?(1年生の保健指導)

画像
体をきれいにする方法は?

6月29日薄曇り。午前8時の気温は、20度。いよいよ、6月も余すとこと今日と明日の2日になりました。昨日は、掲載したい出来事が沢山あってお伝えできなかった事がありました。まず、それを紹介します。
 6月28日(水)2校時目に、1年生を対象とした保健指導がありました。内容は、「体をきれいにしよう」「めあて;体をきれいにする方法を知ろう」でした。体をきれいにするにはどうしたらよいだろうかという養護教諭の泉舘先生の発問に対して、「シャワーを浴びる。」「歯を磨く」「うがい手洗いをする。」「トイレに行ったら、きちんと拭く。」など活発に意見が出されました。その後、実際にうがいの仕方、手の洗い方、うんちをした後のお尻の拭き方など教えていただきました。歯の磨き方については、以前に歯科衛生士さんから教えていただいたことを思い出しました。
 最後は、今日の学習で分かったことをワークシートにまとめました。まだ、ひらがなを習ったばかりですが、考えや感想を一生懸命まとめていました。落ち着いて学習ができる1年生に今日も感心しました。今日、学習したことを実行して清潔な体を自分で保てるようにしましょう。