1学年は、9月17日(水)~19日(金)にかけて、森林環境学習と題し、地域の自然に触れる活動を行いました。生徒たちは、実際に五色沼や地域の森林を訪れ、郷土の豊かな自然に触れたり、地域の森林の役割や多様な生態系について教えていただいたりすることで、自然の大切さを体感することができました。生徒の表情からは、体験活動で楽しく学べたという笑顔のほかに、地域の自然やSDGsとの関わりについて考えている真剣な眼差しも見られ、生徒の心身にこの3日間の学びが十分にしみている様子がうかがえました。
なお、本事業に際しまして、大和ハウス工業株式会社ロイヤルシティ猪苗代ヒルズ様、磐梯山ジオパーク協議会様にご指導・ご講演をいただきました。ご協力ありがとうございました。
HPでは4回に分けて森林環境学習の様子を写真で振り返っていきます。
出発式~ダイワの森猪苗代ヒルズでの散策・採集
2025/10/14 15:40
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
カテゴリ:
1学年
森林環境学習の思い出
まとめの発表~大和ハウス工業さんより講話
生徒たちは、森林環境学習で学んだことをまとめ、文化祭で発表する予定です。ぜひお楽しみにお待ちください。
2025/10/14 16:10
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
カテゴリ:
1学年