続いて訪れたのは、国道49号線沿いの安積疎水上戸取り入れ口です。
駐車場でバスから降り、講師の鬼多見先生から安積疎水の内容や、ルートなどの説明をいただきました。
そのあと、湖岸沿いを少し歩いて、旧レストランLAGO付近にある大きなポンプの様子などを観察しました。
2021/06/04 07:35
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
水環境学習