12月13日(水)雪。午前10時の気温は-3度。昨日ほどではありませんが、相変わらず雪が降り続いています。報道によると、明日の午前中までは注意が必要と言うことです。頑張りましょう。
校舎北側には、美しい磐梯山が見えるはずですが、白一色の世界です。
南側の様子は、水墨画のようです。生活するには大変ですが、やはり美しい世界だと思います。
6年生教室の入口には、卒業まで59日(登校日)の掲示がありました。卒業の日をしっかり見据えてまとめを始めたようです。
2017/12/13 10:17
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
昨日午後からの授業参観の様子です。一番ひどい天候の時に実施することとなってしまい、ご苦労をおかけ致しました。たいへんな天候にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんに参観頂きました。ありがとうございました。
当日の授業内容は・・・・
1年生「道徳」 はかせ学級「生活」2年生「書写」3年生「道徳」
4年生 「図工」 5年生「算数」6年生 「社会」(税の役割)
6年生は、町の税務課よりお二人の職員の方々をお招きしての出前授業でした。税金の役割をしっかり学びました。また、最後には、1億円のレプリカも持たせてもらいました。荒天の中お出で頂き御指導いただきました町税務課の方々にも心より感謝申し上げます。
2017/12/13 11:11
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
授業参観の後も全体会、学級懇談会、町の小学校スキー大会支援の打合せ、常任委員会と、たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。保護者の皆さんの子ども達の教育への熱く強い思いを感じました。今後もご期待に添えるよう職員一同力を合わせ頑張って行きます。
2017/12/13 11:36
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より