本校では9月末に生徒会役員選挙を行い、次期1年間の生徒会役員を選びます。9月30日(火)に、生徒会役員立会演説会と生徒会役員選挙を行いました。1・2年生から9名の生徒が立候補し、立会演説会で自分の公約を訴え、応援と投票をお願いしました。生徒たちはタブレットPCで公約を確認しながら、各候補者の訴えに真剣に耳を傾けていました。その後に行われた選挙では、猪苗代町当局から実際の選挙で使用される器具をお借りし、大人と同じ厳粛な雰囲気で選挙を行いました。生徒たちは緊張しながらも選挙の雰囲気を味わっていました。投票後は選挙管理員の手で即日開票され、翌日に発表されました。10月8日の任命式で正式に新生徒会役員が任命されました。
2025/10/16 15:19
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
カテゴリ:
生徒会