1月23日(火)晴れ。午前9時の気温は-2度。南岸低気圧により普段雪が降らない首都圏なども大雪に見舞われ、交通網も大混乱を起こしているようです。会津は、今日の午後から別な低気圧による雪が予想されています。そうした間の時間なのか、現在は、青空が広がり、昨日の雪と見事なコントラストを見せ、美しい景色が目の前に広がっています。
2018/01/23 09:29
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
毎週火曜日は、授業前に体力づくり。今日も、登校した順に体育館で縄跳びの自主練習。そして、8時になり全員揃うと、みんなで縄跳び。今日は、3分間跳びに挑戦しました。続けることで必ず力になります。頑張ろう!!運動の後は、うがい手洗いをしっかりしてインフルエンザの予防も大切です。
2018/01/23 11:55
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
3校時目、1年生は生活「ふゆをたのしもう」の単元で雪遊びを行いました。雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり、みんなで協力して楽しく活動していました。
2018/01/23 11:59
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
1年生
6年生の理科の実験の様子です。今日は、電気を熱エネルギーかえる実験をしていました。電熱線に電気を流し、発泡スチロールを熱でとかし切る実験です。この後、流す電気の量を変えたり、電熱線を太くしたり、長くしたりしたときの発熱量を調べていきます。理科の実験は楽しいです。
2018/01/23 14:17
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
6年生