本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0803校長室のつぶやき(梅雨明けとともに)

画像

梅雨明けです。
磐梯山も、「おはようございます!」
朝から、体育主任が校庭整備をしていました。
夏休み期間中の陸上競技練習の始まりです。

9月の野口英世博士顕彰記念体育祭に向けて、
エントリーする5・6年生はもちろんのこと、
その背中を追いかける4年生も、参加しています。
ひとつの目標に向かい、努力を続ける集団です。

0803校長室のつぶやき(切磋琢磨)

画像

本日より、町の運動公園陸上競技場においては、
体育祭に向けて「強化練習会」が開催されています。
町教委主催で、講師は菅井指導主事が務めています。
通称「菅井塾」(笑)

日替わり種目別の開催で、本日は走り幅跳びです。
明日8月4日(火)は、80mハードル
明後日8月5日(水)は、走り高跳び
最終日8月6日(木)は、男女の長距離走です。
今年度、担当より積極的な参加を促したところ、
4日間の、のべ参加人数が24名となりました。
その意欲、とても素晴らしいです。

この練習会の最大の魅力は、「場慣れ」でしょう。
他校児童の様子を、不安げにちらちらと見ながら、
内心は、ドキドキ状態での参加です。
でも、緑のジャージが、複数参加しているので、
多少は精神面で安心できるかもしれません。

適度な、よい刺激を受けながら、
徐々に、向上心に火を付けているところです。