本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

今日は、雨模様・・・。

画像

 3月4日(月)午後12時50分の天気は雨、気温は4度。校庭の雪は、近頃の暖かさ、そして今日の雨で随分消えました。3学期の登校日は、残り13日になりました。

暖かな一日でした・・。

画像

 3月3日(日)、午後3時30分の天気は晴れ、気温はなんと8度、本格的な春といった感じの一日でした。自宅近くの田んぼの畔には、イヌノフグリが沢山咲いていました。
 さて、明日から1週間、「翁島ありがとう会」「6年生を送る会」「授業参観、懇談会」と忙しい日が続きます。頑張っていきましょう!!

書をいただきました。

画像

 3月2日(土)午後2時30分の天気は晴れ、気温は4度。今日も暖かな日です。先週インフルエンザで休んでいた子ども達もこの土日で完全に回復してくれることを願っています。
 さて、毎年、卒業証書の揮毫をお願いしている古川様より書をいただきました。「雲山帰画」と書いてあります。

春と言えば・・・ふきのとう

画像
食べるには・・良い時期かも

 春と言えば「ふきのとう つくし 福寿草・・」
 「プールの西側の道にふきのとうが出ていますよ。」用務員さんに教えていただいて行って見ると、出ていました「ふきのとう」。まだ、雪の下から顔を出したばかりという感じです。あのほろ苦い香りがしました・・。

ストックの花をいただきました。

画像
赤、白、黄色、ピンク様々な色のストックの花・・

 3月1日(金)、司書補の先生から「ストック」という花をいただきました。とても良いにおいがします。春がぐっと近づいてきた感じがします。

3月1日、朝の風景2

画像

 もう1枚・・・

3月1日、朝の風景

画像
朝の登校風景

 3月1日、朝の風景です。

今日から3月・・・。

画像

 3月1日(金)午前9時の天気は曇り、気温は1度。今日から3月。天気予報によると3月は全国的に気温が高く暖かな日が多いと言うことです。例年より早く本格的な春の訪れとなりそうです。3学期の登校日数は、残り14日となりました。

久しぶりに雪が降りました・・。

画像

 2月28日(木)午後2時50分の天気は曇り、気温は1度。今日で2月が終わりです。振り返ってみると暖かな2月でした。今日は、午前中、久しぶりに雪が降りました。3学期の登校日は残り15日になりました。

昨夕の磐梯山です。

画像

 昨夕(2月26日)の磐梯山です。夕日で赤く輝く雲に感動しました。

校庭の雪も随分解けて・・・

画像

 2月27日(水)午前11時10分の天気は曇り、気温は0度。今日も穏やかな日です。校庭の雪も随分解け、地面が見えて来ました。(3学期の登校日、残り16日)

桜・・・。

画像

 児童昇降口に置いた桜は、今、きれいな花が咲いています。校舎北側の桜も春に向けて着々と準備を進めているようです。

雪解けが進み、春の訪れを感じます。

画像

 2月25日(月)午前11時50分の天気は曇り、気温は3度。暖かな陽気が続き、学校周辺の雪解けも随分進みました。北側の田んぼの畦も姿を現しています。雪解けが進んだ田んぼで餌を探しているのか2羽の白鳥が飛び回っています。(3学期登校日 残り18日)

暖かな休日でした・・。

画像

 2月24日(日)午後5時40分の天気は晴れ、気温は6度。今日も温かな1日でした。自宅のある会津若松市は雪はほとんど解けましたが、南会津は、道路こそ雪がなくなりましたがまだまだたくさんの雪に覆われていました。

赤磐梯

画像

 2月23日(土)午後6時の天気は晴れ、気温は0度。今日も良い天気の一日でした。
 写真は、昨日夕方の磐梯山です。夕日に照らされて赤富士ならぬ赤磐梯といった感じです。八田野から撮影しました。

インフルエンザの予防をお願いします。

画像

 2月22日(金)現在、本校のインフルエンザ罹患者は2名です。これ以上広がらないように、学校では予防に更に力を入れて行きたいと思います。ご家庭でも「うがい」「手洗い」等、予防の徹底をお願い致します。休日等は、なるべく人混みは避けると共に、出かけるときにはマスクを着用するよう御指導下さい。3学期の登校日は、残り19日になりました・・・。

 写真は、午後3時頃の磐梯山です。今日は、時間が経過するに従って青空が広がり、暖かで気持ちの良い日になりました。磐梯山の姿がとてもきれいです。

プール脇の花壇には、花の芽が出ていました・・・。

画像

 2月22日(金)校内クロカン記録会が終わり、ふとプール脇の花壇を見てみると雪が消え、チューリップ?クロッカス?芽が出ていました。暖かな春の気配を感じます。

今朝の猪苗代湖

画像

 2月22日(金)午前8時30分の天気は曇り、気温は0度。
 写真は、今朝7時頃の、長浜から見た猪苗代湖です。
 いろんな色が混じったきれいな姿を見せていました。

雪解けがすすんでいます。

画像

 2月21日(木)午前10時20分の天気は曇り、気温は1度。今年は、雪が少なかった上に、最近、雨が降ったりと暖かな日が続いていて雪解けが随分進んでいます。明日は、校内クロカンスキー記録会です・・・。

 写真は、昨年2月14日の様子と本日の様子です。雪の量がかなり違います。

桜が咲きました・・・。

画像

 2月20日(水)、保健室の桜が開花しました。廊下に出して、下校する子ども達に今年初めての花見をしてもらいました。