6月15日(木) 快晴。 午前11時半、会津若松市の気温は、23度。 5人の自転車部のこどもたちが、会津大会に来ています。 学科と安全走行の競技が終わりました。 お昼をはさんで、技能走行の競技です。 暑い中ですが、子供達は一生懸命に頑張っています。
2017/06/15 11:31
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
子供自転車大会(会津大会)が鶴ヶ城体育館の駐車場で行われました。
様子を画像で紹介します。開会式の様子です。かなり暑い日となりました。
アスファルトの上は、特にそう感じます。
2017/06/15 20:46
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
開会式の後は、学科試験。残念ながら、会場へは子供たちだけしか行けません。会場の外で応援するしかありません。がんばれ~!
学科試験が終わると、安全走行です。子供たちの様子を紹介します。
2017/06/15 20:55
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
安全走行テストが終わると、お昼ご飯。みんなで勝利を願ってかつ丼弁当700円也を食べました。
そして、午後は、技能テスト。様々な障害物を巧みな運転で乗りこなします。ピンよ!倒れるな~2枚の板の上を乗りこなせ!(心の声で応援)
2017/06/15 20:57
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
こんなに多くの皆様にお世話になりました・・・。
そして、午後2時すべての競技が終了。結果は・・・、入賞には手が届きませんでした。それでも、この自転車競技で学んだことは、これから先、貴重な体験として子供たちの人生の中で必ず生きると思います。
交通安全協会のみなさん、ご家族の皆さん、担当の先生方、本当にありがとうございました。今までのご指導、ご支援に心より感謝いたします。
最後に、お世話になった交通安全協会の皆さんとの記念撮影です。感謝の気持を込めて・・・・・。
2017/06/15 21:18
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より