午前10時頃の様子・・・吹雪いています。
12月28日(金)午前11時45分の天気は曇り、気温は-3度。時折日が差したり、吹雪でホワイトアウト状態になったり、めまぐるしく天気が変化しています。今日で冬休みも7日目です。子ども達は、規則正しい生活を送っていますか?宿題なども順調に進んでいますか?
さて、今日は仕事納め。明日から1月3日まで学校も休みに入ります。
年末年始の翁島のピンポイント天気予報をみると、まあまあの天気のようです。ご家族で温かな時間をお過ごし下さい・・。
2018/12/28 11:35
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より
12月28日(金)、猪苗代湖の自然を守る会の鬼多見様より白鳥の定時定点観測結果のデータをいただきましたので転載します。
それによると、現在猪苗代湖には、以下の数の白鳥たちが来ているそうです。
コハクチョウ (成鳥)756羽(幼鳥)91羽 計847羽
オオハクチョウ(成鳥)137羽(幼鳥) 7羽 計144羽
累計991羽
マガン103羽
詳しくは・・・いただいたデータを添付しますのでご覧下さい。
■添付ファイル:
平成31年12月25日定時定点表全体羽数結果.pdf
2018/12/28 12:25
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
水環境学習