2月の給食だよりが発行されました。								
 今回の給食だよりには「会津の郷土料理」について紹介されています。								
								
 郷土料理とは‥ その地域でとれる食べ物で作られる、昔から伝えられている料理のことです。								
								
 みなさんは、どのくらいご存じですか?								
							
								 2月の給食献立表です。添付しますのでご活用ください。									
									
 献立について									
○カミカミメニュー *2月18日(火)ごはん、とりのからあげ、五目スープ、牛乳									
          *2月28日(金)タンメン、いかのガーリックサラダ、ましろしろすけ、牛乳									
									
○行事食  *2月3日(月)節分献立									
        豆ごはん、いわしの蒲焼き、おかか和え、豚汁、牛乳									
      *2月14日(金)バレンタインデー献立									
        肉みそラーメン、白菜の彩りサラダ、チョコワッフル、牛乳									
									
○食育の日  *2月19日(水)ごはん、鯖の塩焼き、切り干し大根の炒め煮、ごまみそ汁、牛乳									
									
○2月4日(火)・5日(水)は、野口スキー大会・大会予備日の予定だったため、5・6年生は給食がありません。5・6年生のみ、2日間ともに弁当持参となります。
 なお、2月21日(金)は、野口スキー大会が中止になった場合には、5・6年生は他学年と同様に給食が提供されます。									
									
									
									
							
								 例年にない少雪のため、野口スキー大会の実施に影響が出ています。									
 まず、アルペン競技の大会会場である猪苗代スキー場が、上部ゲレンデのみの開放となり、例年ポールをセットしている西ゲレンデがクローズしています。									
 また、クロスカントリースキー競技の会場に予定されている町営牧場には、本日31日現在、ほとんど雪がないという状況です。今週予定されていた現地練習も中止としました。
 野口スキー大会について、今後の予定をまとめてお知らせしいたします。									
									
 野口スキー大会は2月21日(金)実施の方向で、現在、調整が進められています。									
									
 現地練習は、2月10日(月)2月12日(水)2月17日(月)の3回を予定しております。									
 現地練習の実施に伴い、この3日間は1~4年生の子どもたちは、4校時で下校となります。下校時刻は13:20、下校バスは13:30発となります。								
													 野口スキー大会が、2月21日(金)に実施できるかどうかの判断決定は、2月10日(月)の午後となります。						
 ※ 写真は、1月29日(水)の猪苗代スキー場第5リフト付近と、町営牧場の様子です。								
									
							
 
		 ログイン
ログイン