本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0121校長室のつぶやき(生き抜く力)

画像

先週15日の「さとうきび親善大使」学校訪問は、
本校児童に、快い刺激を与えてくださいました。

印象に残った場面があります。
さとうきびの甘さの理由を問われた親善大使が、
「おそらく・・・」と前置きした上で、
丁寧に、そして具体的に自分の考えを話しました。
未知なことに対しても、慌てることなく
知識を活用しながら、持論を展開したのです。
とても感心させられました。
これからの時代を生き抜くために必要な力です。

掲載の写真は、
真っ先に挙手をして質問をした3年SKくんです。
意を決して行動に移す力、これもステキです。
微笑ましい質疑応答で、場が盛り上がりました。

退席する親善大使に、さっと駆け寄る3年OSさん。
「雪がないので、私がつくった雪の結晶です。」
色紙でつくったプレゼントを渡したのです!
担任も知らないサプライズ(笑)
うちの子らも、なかなかやるなあ・・・。
思わず、ニヤリとする瞬間でした。