本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0721校長室のつぶやき(創意工夫)

画像

初任者研修の研究授業「生活科」です。
1年生全員で、水を使った遊びの工夫を考えます。
担任Y教諭は、素材にじっくりと向き合わせます。
「材料をよく見てほしいな。」

子どもたちは家庭等での生活経験を持ち寄ります。
当然、一人一人の意識には、差が生じています。
その差異を認めながら、または参考にしながら、
自分なりの解決策を見つけることになります。
友達との関わり合いの中で、
時には、折り合いをつけ、楽しむことを学びます。

水鉄砲遊びから始まり、
最後は、シャボン玉遊びへと発展しました。

0721校長室のつぶやき(上昇)

画像

1年生の生活科、シャボン玉遊びは、
児童昇降口前の、広い場所で行っていました。
ひとつのシャボン玉が舞い上がり、ぐんぐん上昇。

狙ったわけではありませんが、
偶然にも、情緒的なナイスショットです(笑)
急遽、記事を作成します。

翁島小学校は、
「共生社会ホストタウン事業」に協力します!
主管課の生涯学習課さん、頑張ってくださいね。
シャボン玉も応援しているようですよ。