本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

1年生給食スタートしました。

画像
1年生給食スタート!!

4月15日(月)1年生も給食がスタートしました。
献立は・・・
○ご飯 ○マーボー豆腐丼 ○パオズ ○中華和え ○牛乳 です。

担任の先生から給食の流れの説明を聞き、手洗い・消毒をして準備万端です。そして、お当番さんは白衣に着替え、台拭きをしたり、ご飯を分けたりと・・・初めてとは思えないほど、給食当番の仕事もお見事でした。こども園でもやっていたのかな??
牛乳は、こども園の時に飲んでいた量の倍の200mlになりましたが、みんな残さず飲んでいました。
先割れスプーンを上手に使って、お皿を持ち、上手に食べていました。
「給食おいしい!!」と喜んで食べていたので、とっても安心しました。調理員さんも喜んでいました。

16日(火)今日はパンの日です!!今日も感謝の気持ちを込めておいしくいただきましょう!!

給食だよりを発行しました。

画像

献立表の裏面、給食だよりも発行しました。ご覧ください。

今年度最初の給食と、4月の献立表です。

画像

今年度最初の給食が9日(火)から始まりました。
1年生は来週15日(月)から始まります。楽しみにしていてくださいね。
9日(火)のメニューは・・・
○ご飯 ○さけのマヨ焼き ○野菜のごま酢あえ ○みそ汁 ○牛乳
10日(水)のメニューは・・・
○三色丼 ○ジャーマンポテト ○肉団子のスープ ○牛乳 でした。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

調理員さんは2名で、毎回、81食分(児童分+職員分)作ってくださっています。
「みなさんに喜んでいただけるような、おいしくて楽しい給食、そして栄養バランスのとれた給食を提供していきます。」とのことです。今年度も、よろしくお願いいたします。

なお、明日12日(金)は、授業参観のため給食はありません。(12:00下校です)
よろしくお願いいたします。

4月の献立表は、PDFで添付いたします。ご活用ください。

添付ファイル: H31.4月の献立表.jpg

今日の給食

画像

 3月19日(火)今日の給食です。メニューは・・・

○菜の花ご飯  ○さばの照り焼き ○ごまおひたし 
○豚汁  ○牛乳     でした。

 菜の花ごはん、錦糸たまごがふりかけてあり、春らしいメニューでした。
 今日も美味しくいただきました。 本年度の給食は、明日が最後です。

今日の給食です。

画像

 3月18日、今日の給食です。メニューは・・・

○ごはん ○鶏肉のかわりあんかけ ○ひじきの煮物
○牛乳  ○味噌汁でした。

 今日も美味しくいただきました。
 本年度の給食は、残り2回になりました。

今日の給食

画像

 卒業式、修了式の練習でお腹も大分、すきました。
 3月15日(金)今日の給食です。メニューは・・・

○ちゃんぽんめん ○ゆかり漬け ○牛乳
○まっしろしろすけ ○塩昆布漬け でした。

 今日も美味しくいただきました。
 今年の給食は残り3回です。

今日の給食・・。

画像

 3月14日(木)今日の給食です。メニューは・・・。

○ごはん  ○チキンカレー ○牛乳 ○フルーツヨーグルト でした。

 カレーは、何と言っても子ども達の人気メニューです。
 今日も美味しくいただきました。本年度の給食は残り4回です。
 

今日の給食です。

画像

 3月13日(水)今日の給食です。メニューは・・・
○ごはん ○プルコギ ○キムチ漬け 牛乳 ○もずくスープでした。

プルコギとは、たれに漬け込んだ薄切りの牛肉や野菜を、鉄鍋や鉄板で焼く韓国料理だそうです。今日も美味しくいただきました!!

 本年度の給食は、残り5回です。

今日の給食!

画像
出てきたアイスは、高級な○-○ンダッツでした。

 3月12日(火)今日の給食です。メニューは・・・
○コッペパン ○イチゴ&マーガリン ○イタリアンスープ
○牛乳  ○コーンスープ  ○アイス でした。

 希望献立にかなり高い確率で出てくる子ども達の大好きなコーンスープ、そして、こちらも子ども達が大好きなアイス。子ども達は、献立を見てかなり前から楽しみにしていたようです。

今日の給食です・・・。

画像

 3月11日(月)、今日の給食です。メニューは・・・

○ごはん ○鶏肉のピリ辛焼き ○小松菜サラダ
○牛乳  ○みそかきたま汁  でした。
 今日も美味しくいただきました!
 本年度の給食も残り7回です。 3月20日(水)本年度最後の給食は、6年生の希望献立です。どんな献立か楽しみです。

今日の給食です。

画像

 3月8日(金)今日の給食です。 メニューは・・・

○醤油ラーメン ○もやしとハムのカレー和え
○牛乳  ○さつまいも蒸しパン でした。

 今年の給食も残りわずかとなりました。今日もおいしくいただきました!

今日の給食

画像

 3月7日(木)、今日の給食です。メニューは・・・

○豚肉丼 ○大根サラダ ○牛乳
○すまし汁 ○ヨーグルト  でした。

 6年生は、今日を入れて小学校での給食は残り10回です。6年生教室に行ってみるとみんな美味しそうに食べていました。Mさんは、放送当番と言うことで放送室で食べていました。委員会の仕事ご苦労様です。

 スタミナ満点!今日も美味しくいただきました!

今日の給食です。

画像

 3月6日(水)、今日の給食です。メニューは・・・

○わかめごはん ○鮭のオニオンマヨ焼き
○牛乳  ○切り干し大根の炒め煮 ○味噌汁でした。

 本日も美味しくいただきました!

今日の給食

画像

 3月5日(火)、今日の給食です。メニューは・・・

○ナン  ○キーマカレー  ○牛乳
○白菜のクリーム煮 果物(はるか) でした。

 ナンは、元々は、インドやパキスタン、中央アジア他の料理だそうです。
 私などは、給食を通してでないといろんな料理に出会えません。そういう意味で給食は、食育という観点から学校教育にとってとても重要な役割を果たしています。ナンとキーマカレーとても美味しくいただきました。

今日の給食・・。

画像

 3月4日(月)今日の給食です。メニューは・・・

○ごはん ○肉じゃが  ○ポークシュウマイ
○牛乳  ○和風サラダ でした。

 今日も美味しくいただきました!!

今日の給食

画像

 3月1日(金)、今日の給食は、ひなまつり献立でした。
 メニューは・・・
 ○ちらしずし ○サーモンフライ ○ゆかり漬け
 ○豆腐のすま汁 ○ひなまつりゼリー ○牛乳

 ひな祭り献立と言うことで見た目もカラフルでした。
 きょうも美味しくいただきました。ご馳走様でした!!

 

今日の給食

画像

2月28日(木)、今日の給食です。メニューは・・・

○塩昆布ごはん  ○厚焼きたまご ○切り干し大根の和え物
○牛乳  ○なめこの味噌汁

 今日は。オーソドックスな和食という感じです。
 塩昆布ごはん、厚焼きたまごがとても美味しかったです。
 今日もご馳走様でした。

今日の給食

画像

 2月27日(水)、今日の給食です。メニューは・・・

○ごはん ○鶏肉のピリ辛炒め ○三色あえ
○牛乳 ○沢煮椀 でした。

 「沢煮椀」初めて聞く料理だったので調べてみました。

「沢煮椀」・・・豚の背脂を細く切って塩でもんで湯通しし、これとせん切りにした野菜をだし汁で煮て塩としょうゆで薄味に仕立てた汁物。吸い口にこしょうを添える。

 今日の給食には、「豚の背脂」でなく「鶏肉」が使われていました。小学生でも食べやすいようにアレンジして下さったのだと思います。今日も美味しくいただきました。

給食だよりを発行しました。

画像

 献立表の裏側、給食だよりも発行しましたのでPDF添付致します。ご覧下さい。

添付ファイル: 3月給食だより.pdf

3月の献立表です

画像

 3月の献立表です。平成30年度最後の献立表になりました。PDFで添付致します。ご活用下さい。

添付ファイル: 3月献立表.pdf