1月11日(金)午前10時30分の天気は曇り、気温は0度。
昨日、1年生と3年生は、野口博士の生家に行き、小正月の行事「だんごさし」を行いました。見てください、この真剣な表情を・・・。1年生は、大きなみず木の下の方を主に担当しました。
2019/01/11 10:16
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
1年生
こちらは、3年生のだんご差しの様子です。3年生は、脚立に乗って少し上の枝にもだんごを差しました。こちらもみんな真剣です。
2019/01/11 10:20
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
3年生
1年生と3年生が協力して一生懸命団子を差したので、きれいな餅花が咲きました。野口記念館の館長さんも喜んで下さいました。
来週には、学校でも休み時間を上手に使って、全校生で「団子差し」を行う予定です。
2019/01/11 10:25
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
1,3年生
1月11日(金)、1年生は、スキーの学習の2回目。スキーの準備、後始末、転んだ時の起き方等を学習した後、校庭の小さな雪山を蟹歩きで登り何回も何回も滑っていました。学校でスキー学習を行うのは2回目ですが、みんなとっても上手です。子ども達が一生懸命練習していることとお家でも指導いただいているからだと思います。ありがとうございます。明日から3連休。時間があれば、お子さんにスキーをさせてください。この調子だと今月末の校内スキー教室はみんな楽しく滑れそうです。
2019/01/11 11:42
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
1年生
1月11日(金)今日の給食は・・・
〇味噌ラーメン 〇ゆかり和え 〇牛乳 〇大学いも でした。
今日もおいしくいただきました。
2019/01/11 13:20
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
給食献立表