本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

猪苗代湖から登る朝陽

画像

 1月17日(木)午前8時45分の天気は曇り、気温は-1度。めまぐるしく天気が変わっています。陽が差したり、雪が降ったり・・・・
 写真は、今朝7時頃に学区内の長浜から撮影したものです。朝日に輝く猪苗代湖がとてもきれいでした。

縄跳び、頑張っています!

画像

 1月17日(木)、始業前、子ども達がぞくぞく体育館に入っていきます。今日は、体力づくりの日ではないので、不思議に思ってついていくと、学年で長縄跳びに挑戦したり、体育委員会は、来週の体力づくりの際に、全校生の前で長縄のデモンストレーションを行うと言うことでその練習をしたりしていました。3年生の4人組は、単縄の技を互いに披露したり教え合ったりしていました。朝の会の前のほんの10分ほどの時間ですが、それぞれに「目的」を持って頑張っています。

4年理科「寒くなると」

画像

4年生は、理科の学習で種植えから枯れるまで1年間ヘチマの成長を観察してきました。春に種まきしたヘチマは、数日で芽を出し、夏になるとぐんぐん成長し花が咲き、大きな実をつけます。涼しくなり寒くなってくると葉や実は枯れ茶色くなります。1年間の成長をしっかり観察しました。そして、最後に、命がどのように継がれていくかをまとめます。桜などの植物は、枝から新たな芽が出て、その樹そのものが、次の年も生き続けていきます。(勿論、実ができて種でき、子孫を残そうとします。)しかし、ヘチマの命は1年限り。枯れた茎から新たに葉が出て花が咲くような事はありません。そのため、毎年、種という形でその命は継がれていきます。
 4年生が調べたところ、1個のヘチマの実に300個ほどの種入っていたそうです。「こんなに、種が入っているんだ-。」4年生は感嘆の声を上げげたそうです。(4年生学級通信より)

1年生体育

画像

 1月17日(木)、1年生の体育の様子です。雪の上で鬼ごっこをしたり、スキーを履いて歩いたり、最後は、坂を登って滑り降ります。雪の降る中ですが、よく頑張っていました。スキー操作も上手に成ってきています。

今日の給食

画像

 1月17日(木)、今日の給食です。メニューは・・・

○ご飯  ○ごぼうのミンチカツ ○牛乳 
○塩昆布漬け ○豚汁 でした。

 寒い日は、あったかい豚汁はとてもうれしいメニューです。

 今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。 

雪が積もりました。

画像

 1月17日(木)午後5時、雪が降っています。午前中から降り続いている雪は、もう10cm以上積もりました。学校の除雪機が出動です。