本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

1110校長室のつぶやき(発想)

画像

1年担任Y教諭の初任者研修のために、
2年生国語科の授業が提供されました。

漢字には様々な読み方があることを理解します。
冒頭、「九」と「日」の読み方を確かめました。
「九」を「く」と読む例を問われて、
「九九」と答えたり、
「日」の読み方を使った例文づくりでは、
いきなり、「日食を見る」が出てきたり(笑)
子どもたちの豊かな発想に驚かされました。

今日を機会に、国語の教科書の巻末にある
「これまでに習った漢字」の一覧表は、
子どもたちにとってのバイブルになったようです。

1110校長室のつぶやき(提言)

画像

第2回の学校評議員会を開催しました。
授業参観・給食試食・懇談の流れで実施しました。

掲載写真は、3年生の図画工作科の授業参観です。
リコーダーを演奏する自分を描いています。
ジャージの色(緑)を彩色する学習活動でした。
混色を工夫して、丁寧に仕上げていました。

懇談の中では、
コロナ禍でも教育活動が適切に行われていることを
評価していただきました。
廊下や教室内の掲示物をご覧になっての感想は、
シンプルながら充実しているとのこと。
アンテナを高くして情報収集し、校内で共有して
学習環境の整備に努めるよう助言をいただきました。
WAFやオリ・パラ、共生社会ホストタウン等々、
直近の外部との連携に高評価をいただきました。
ある評議員さんのひと言、
「学習は、出会い(出合い)だから。」
今後も、手数を惜しまず、頑張ってほしいと。
ありがたいお言葉です。

1110校長室のつぶやき(馴染んでいる?)

画像

「花アート」の巡回展示が始まりました。
子どもたちも、シールとの再会、ご対面です。

体育館へ設置した様子を見に行くと、
4年生が体育科の授業をしていました。
跳び箱運動です。様々な場が用意されています。
自分の課題に合った場を選んで、練習です。
開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転
楽しみながら、技の向上を目指していました。

あれ? 花アート、昔から本校にあったような?
学習風景に、妙に馴染んでいますよね?
しっくりと溶け込んでいます(笑)
大丈夫ですよ、生涯学習課さん、
展示期間が終われば、返却いたしますから。