翁島小学校がある猪苗代町三城潟地区にお住まいで、学芸員でもある鬼多見賢さんから、10月7日(月)学校に連絡がありました。
 なんと、7日の午後、コハクチョウ18羽が猪苗代湖に飛来したということです。
 鬼多見さんが、家の前で作業をしていたところ頭上で鳴き声がし、見上げると北(磐梯山方面)から猪苗代湖に向かって14羽の一陣が飛来。旋回して(水位が低く着水できなかったためか)東の方に着水。
 同時に頭上で東北方面から4羽飛来し、クロスして南西に向かったとのこと。
 
 ここ数日肌寒い日が続いていますが、いよいよ冬到来!?(ちょっと早いですかね?)でしょうか。
 薄着で登校する子どもたちも多いようです。特にバス通学のお子さんは、上着を忘れることが多いようです。学校で寒いときに着られる上着などが必要になってきました。準備していただけると幸いです。
 (写真は、鬼多見さんが撮影したものです)
							
							2019/10/09 12:11
							
								|
								投稿者:翁島小学校管理者
							
						
						
							カテゴリ:
							
								職員室より
							
						
					 
		 ログイン
ログイン