本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

給食試食会・食育講座を行いました。

画像
給食試食会・食育講座

昨日、持久走記録会の後、1年生の保護者対象の給食試食会・食育講座が行われました。
給食試食会では、子どもたちの給食活動の様子をみていただき、一緒に会食をしました。4月から比べ、給食当番も上手になりました!
メニューは、「三色丼・大根サラダ・みそ汁・ヨーグルト和え・牛乳」でした。
猪苗代小学校の栄養教諭 高橋先生にお越しいただき、一緒に会食をし、その後、保護者対象に食育講座を行っていただきました。
高橋先生からは、学校給食の目標・猪苗代町の小中学校の献立作成について・食育について・1年生の食べるべき量・ファーストフードの栄養バランス(赤・黄・緑に分けて)等たくさんのことを教えていただきました。
そして、食育について、「お家の方にお願いしたいこと」ということで、5つありましたので、ご紹介いたします。
1.たくさんの食体験をさせてください
(例えば、みかんやオレンジ等の果物で、包丁を使わない食べ物を食べて、食べ方を覚える。多くの食材を体験させていただきたい。)
2.食事作りの手伝いをさせましょう
 →テーブルふき・ごはんの盛り付け(できることから・・・)
3.食事のマナーをご家庭でも
 →家族そろって食事をして、自然と身につけられるといいですね。
(食器を持つ、良い姿勢、正しいはしの持ち方)
4.「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムを大切にしましょう
(朝うんちをしてくるとなお良い。)
5.日頃からよくかんで食べる習慣を身につけましょう
(よくかんで食べると、肥満予防・消化吸収をよくする・虫歯を防ぐ・脳を活発にする等の効果が期待できます。)
子どもたちの成長のためにも、そして、より健康な体づくりのためにも、ぜひご家庭で実践していただければと思います。

1018校長室のつぶやき(目的)

画像

昨日の10月17日(木)に、
校内持久走記録会が行われました。
保護者の皆様の熱い声援が、子どもたちの力走を
後押ししてくださいました。ありがとうございます。
子どもたちが校庭から沿道に出る体育館の側は、
まるで「花道」のようでしたね。

掲載の1枚は、当日早朝のスナップです。
会場設営された誰もいない校庭のトラックに、
3年生の女児1名が飛び出してきました。
聞くと、「練習」とのこと。20周、走るつもり。
(えっ!)
彼女なりの強い目的意識があったようです。

心の奥底がじんわりと温かくなり、
思わずスマホを向けてしまった次第です。

持久走記録会

画像

 昨日は、持久走記録会がありました。天気の良い中の記録会でした。
 本日の各学年1位、大会新記録について紹介します。

1学年 800m
男子1位 HRさん 3分36秒 大会新記録
女子1位 NAさん 3分58秒

2学年 800m
男子1位 NYさん 3分31秒
女子1位 KNさん 3分15秒 大会新記録
  2位 KYさん 3分23秒 大会新記録
  3位 NAさん 3分32秒 大会新記録

3学年 1000m
男子1位 HGさん 4分14秒
女子1位 SJさん 4分43秒

4学年 1000m
男子1位 YTさん 4分15秒
女子1位 NAさん 4分37秒

5学年 1500m
男子1位 KGさん 5分52秒
女子1位 YCさん 6分29秒

6学年 1500m
男子1位 YSさん 5分46秒 大会新記録
女子1位 KKさん 6分10秒 大会新記録

応援、ありがとうございました。 

持久走記録会~1.2年生~

画像

1・2年生の800mの力走です。

 スタート直後からまるで短距離走のような速さで、校庭を飛び出していきました。
しかし、そのスピードはゴールまで衰えず、1年男子と2年女子に大会新記録が出ました。

持久走記録会~3.4年生~

画像

 こちらは、3・4年生です。

 1・2年生より200m長くなりましたが、この200mが子どもにとってはきついようです。
 特に今回は、4年生に体調不良であるのをおして出走していた子どもも多かったらしく、新記録を樹立することはできませんでした。