本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

一針に心をこめて ~ 5年生 家庭科 ~

画像

 二学期に入ってから、家庭科で裁縫に取り組んでいた5年生ですが、このたび小物作りの作品ができあがりました。

 ティッシュケースやティッシュボックス、ブックカバー、小さなバッグなどですが、仕上げにボタンをつけたり、リボンや房、飾りをつけたりなど、それぞれに工夫を凝らし、すてきな作品を作り上げることができました。
 子どもたちに聞くと、「毎日使いたい。」「家に置いておきます。」など、お気に入りの作品がでいたようです。

 裁縫は、男子が苦手と思われがちですが、今年の5年男子は時間が空くと、よく針と糸を持ちだし、フェルトを使ってわいわいと楽しく何かを作っています。
 大人になったときに、自分で繕い物をしたり、ボタンをつけたりできるようにと始まった今回の学習ですが、予想以上の効果を発揮したようです。

    (ちなみに、5年女子も裁縫は大好きです。)