本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

翁島農園に野菜の苗を植えました。

画像

 5月19日(金)、2年生と3年生は横澤様からいただいた野菜の苗を翁島農園に植えました。3年生はサツマイモの苗を、2年生は枝豆の苗を植えました。大事に育てて、たくさん収穫できるといいですね。楽しみです。
 子供達の後ろでは、磐梯山をバックに田植えが行われていました。1年間の米作りの作業の様子を間近に見ることのできるとても良い環境だと思います。

一人で2匹育てよう!(カブトムシの幼虫)

画像

 5月19日(金)、1年生が午後の生活科の時間に、体育館の脇にブルーシートを敷いて何かやっています。見に行ってみると・・・。
(1年生と2年生、3年生は、以前、横澤様からたくさんのカブトムシの幼虫をいただき「カブトムシ育て隊」として学級全体で飼っていました。・・)
 1年生は、学級全体で飼っていたそれらの幼虫を一人2匹ずつ分けて、個人で飼育しようと考えたようです。
 容器ごと、ブルーシートに腐葉土を広げてみると、なんとまあ、まるまるとした大きな幼虫がごろごろと出てきました。ずいぶん成長していることがわかります。子供達は、ペットボトルに腐葉土をしっかり詰め込み、その上に幼虫を2匹のせました。すると。。。「おー。先生!土に潜っていくよー。」「あー。もう見えなくなっちゃった。」あちらこちらから、子供達の歓声が上がります。「この土は、幼虫の餌なんだよ。」と先生。幼虫は、腐葉土を食べ、丸いフンは、きちんと土の上に運びます。腐葉土が少なくなったら補充です。ペットボトルの横を黒い紙で覆うなどすることで、さなぎに変化していく様子を外から観察することもできるという事です。個人的に、ああいった幼虫のようなものは・・・。という子もいますが、本校の1年生にとっては、とてもかわいらしい、大事な存在のようでした。大事に育ててくださいね。 

さわやかな風が吹き抜ける放課後の体育館で。

画像

 5月19日(金)、東側の外の景色が1枚の絵のようにまぶしく感じる、さわやかな風が吹き抜ける放課後の体育館では、係の子供達と先生方が一堂に会して、運動会の種目説明会を行っていました。「○○については、○○のようにしてください。○○係さん、よろしくお願いします。」「○○は、どうすればよいですか。」質疑を通して、種目のイメージがぐっと明確になってきます。

第1回町連P評議員会

画像

 5月19日(金)、猪苗代町PTA連絡協議会の第1回評議員会が、午後6時より農村改善センターにおいて行われました。本校は、事務局として会の運営を行いました。古川連P会長の下、今年度の事業の推進について、そして、来月行われるレクリエーション大会について慎重に審議が行われました。会に参加いただきました評議員の皆様、ありがとうございました。
 なお、来週22日(月)には、本校の会議室に於きまして、午後6時30分よりレク大会の運営委員会を行います。町内小中学校のPTA厚生部長様、連Pの会長、副会長様、よろしくお願いいたします。