本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

社会科見学~滝沢浄水場~

画像

 金曜日、4年生は社会科見学で滝沢浄水場に行きました。
 水はどこから来て、どのような過程で生活用水になるのかを学んできました。

 はじめに滝沢浄水場の説明DVDを見せていただきました。内容は、災害に強く、安全・安心な水を作り続ける先進の技術や滝沢浄水場の歴史などについてでした。

 その後は、実際に生活用水ができる過程を実験キットで説明してもらいました。
 汚い水がとてもきれいな水に変わる様子を見ることができ、子どもたちは、「すごい。」「こんなにきれいな水になるんだね。」などと感想を述べていました。

 さいごに、できたての水を飲ませてもらいました。


 たくさん学べた社会科見学となりました。