本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0224校長室のつぶやき(主体的に)

画像

今年度最後の「放課後子ども教室」が開催です。
漢字の成り立ちを楽しく学ぶことができる、
「おもしろ漢字教室」でした。

「花」の最後がはねてなくて、ピンにされた。
「目」と「見」を書くのが、迷っちゃう。
「学」と「字」が、すごく似ている。
つぶやきや質問が、ポンポン飛び出します。
とても反応がよいです。

講義で学んだ後は、お楽しみのプラバンづくり!
好きな漢字をデザインして、ストラップにします。
「あとひとつ作れば、ぼくの名前が完成!」

5年生のFYさん、宣言どおり今回も参加です。
参加対象のものは全て参加するという初志貫徹!
自ら楽しみに飛び込んでいく、その学びの姿勢
私も見習いたいですね。

0224校長室のつぶやき(レポート作成中)

画像

1年生が真剣に読書をしています。
国語科の「活用」に関する学びですね。

イルカ、きつね、サル、ペンギン・・・。
動物の赤ちゃんを調べて、表にまとめています。
さて、どんな動物を選んだのでしょうか。

自分が調べた情報を他に知らせる。
聴き手、読み手を意識することが必要です。
他者を意識した表現の「初歩」になります。
発見の驚きとともに、
楽しく学んでくださいね。

0224校長室のつぶやき(乗り越える壁)

画像

3年生の体育科では、なわとびに挑戦中です。
一回旋一跳躍(前とび)の「持久とび」です。
体育館を訪れた際には、2回目の試技でした。
1回目で、7分間超え達成の女子2名は応援役

3分間を、ひとつの目標としているようです。
さあ、その壁を乗り越えられるか!
最後に残ったのはNCくんです。
記録更新に向かって、全員で応援します。
「私たちの記録を超えて~。」
女子2名の声援も、ぐっときますねえ。

9分30秒 新記録達成!
力尽きて倒れたNCくんに駆け寄る仲間たち。
もう、まさに、
A教諭の大好きな「ロッキー」の世界観(笑)
BGMは、あれです。
最終ラウンドの「エイドリア~ン」で流れる曲

お子様の記録・・・気になりますよね?
励ましのひと声、お願いいたします。

会津民俗館を見学しました

画像

3年生は、社会科学習で会津民俗館を見学しました。
民俗館には、絵ろうそくを作る道具や会津の仕事着コレクションが展示されていました。また、国重要文化財の旧馬場家住宅や県重要文化財の旧佐々木家住宅を見学しました。
館長さんが、楽しく分かりやすく説明してくださったので、子どもたちは昔の生活や文化にたくさん触れることができました。
昔の人々の生活の知恵に感心し、また今は簡単に手に入る物も、昔は手作りで作り上げていることに驚きを見せていた子どもたちでした。