本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0308校長室のつぶやき(挙手への道のり)

画像

先週金曜日は、授業参観ありがとうございました。
今週も通常運転で、授業の充実に努めます。
3年生の国語科の授業、教材文は「モチモチの木」
ご覧の皆さん、懐かしい気分になりませんか?
主人公である豆太の心情をみんなで考えます。

発問に反応して、元気に挙手をする子どもたち!
さて、あなたなら誰を指名しますか?
って聞かれても、困りますか・・・(笑)
よく見ると、全員が反応していませんよね。
そこで、担任のW教諭は、ひと呼吸、置きます。
「ノート書いている人は、やめましょうね。」
指名は、早い者勝ちではありませんので。

そして、この発問の前には、
自分で考えをまとめる時間を十分に確保して、
さらに、小グループで意見交換をしています。
全員で学ぶ道筋は、このようにつくられます。

0308校長室のつぶやき(飛びついた?)

画像

毎回、司書補のY先生による、
図書室前の「展示コーナー」の演出に心躍ります。
今回は、5年生もお手伝いです。
各自のお薦めの本が紹介されています。
アニメ等「推しキャラ」で盛り上がる5年生なら、
このような推薦状は得意なことでしょう。

実際の本も展示されていたのですが、
今朝、この前を通りかかると、2冊がない!?
5年生「推し」の魅力のおかげで、
心が動き、手に取った誰かがいたようですね。

0308校長室のつぶやき(心意気)

画像

先週、冬越しの「下足コンテスト」リターンズを
6足チョイスで紹介しました。覚えていますか? 
本日、注目した1足の持ち主、
実は、コンテスト入賞の常連さんです。
先週まで、この常連さんはブーツだったのですが、
6足の記事を何かで知ったのでしょう・・・。
今朝、静かなるアピールに至ったのです。

私、この手の「負けず嫌い」、好きです(笑)

校長が気付いて、取り上げるか定かでない中、
これまでの実践、自分の信念を貫く! 
その微笑ましい心意気に、応えますよ。

和楽器(箏)を演奏してみました

画像

 今年度もあと2週間あまり。
 そろそろ、学習もまとめの時期です。

 先日、6年生は学年のまとめのテストを行いました。
その裏面に、「1年をふりかえろう」という設問があり、1年間の音楽の学習を振り返って書く欄がありました。
 その中に、「これからやってみたいこと」について書くところがありました。

 子どもたちの、回答を見てみると・・・
「ちがう楽器を使ってみたい。(三味線など)」
「だれも使ったことのない楽器を演奏してみたい。」
「箏をひいてみたい。」
「日本の楽器の演奏をしたい。」
「いろいろな和楽器をひいてみたい。」
 など、今年度学習した「和楽器」への興味が高いことが分かりました。

 そこで、先日、実際に和楽器(箏)を演奏してみました。
本当であれば、右手の親指、人差し指、中指に爪をはめて演奏するのですが、とりあえず親指だけにはめて演奏してみました。
 右手を薬指等で本体に固定して親指ではじいて演奏するのは、とても難しかったようで、いい音が出るまで繰り返し練習をする姿が見られました。