「ごちそうさまでした。」
明確な挨拶の瞬間から、気合いが入っていました。
本日の会食ゲストITくんの特技披露は、
幼稚園年長の頃から習っている「そろばん」です。
「校長先生はこれで答え合わせをしてください。」
電卓を渡されました(笑) 用意がいいね~。
私がランダムに設定した「6けた」のたし算と、
「5けた」×「3けた」のかけ算に挑みました。
見事、ご明算! さすが準2級の腕前です。
1級合格まで努力を続けると断言しました。
そろばんの魅力にも言及です。
「集中力がつく」「簡易な計算は速く解ける」
そろばんの経験が、様々な可能性を広げています。
中学校では、英語の学習に力を注ぎたいとのこと。
特に、スペリングを上達させたいと話していました。
2021/03/16 13:48
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
校長室より