8月29日(水)6年生6名は、猪苗代湖の自然を守る会の鬼多見様のご指導の下、昨年度の6年生が種を植えて育ててきたアサザの苗を猪苗代湖に植えてきました。湖底にシャベルで穴を掘り、苗が流れないようにまとめて移植しました。水の中を手探りで行う作業だったのでなかなか大変でしたが、用意した苗は全て植えることができました。作業の後は、猪苗代湖の植物について話を聞いたり、みんなで湖水浴をしたりしました。最後に、鬼多見先生からご褒美のスイカもいただき、楽しい時間を過ごしました。今日の学習も、一人一人しっかりまとめたいと思います。
2018/08/29 16:09
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
水環境学習