本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

辺り一面雪化粧の朝となりました。

画像

 11月20日(月)雪のち曇り。午前11時50分の気温は、-1度。朝降っていた雪はやみましたが、一面の雪化粧です。ナナカマドの赤い実やもみじにも雪がつもっています。

雪景色②

画像

 11月20日、校舎周辺の朝の様子です。磐梯山は雲の中、姿が見ません。田んぼは一面真っ白です。

画用紙300枚を数えないで用意するには?(6年生算数)

画像

 11月20日(月)、2校時目6年生教室をのぞいてみるとちょうど算数の時間でした。今日のめあては、「画用紙300枚を数えないで用意するにはどうしたら良いか」でした。300枚数えるのは面倒、なんとか数えることなしに300枚用意できればとても楽です。めあてについて子供達は考えます。10枚ぐらいならそんなに面倒無く数えることができる。「10枚の重さや厚さを調べれば、300枚を数えなくても用意できるんじゃないかな。」「比例の考え方をすればいいんだ!」的確な意見が子供達から出てきました。この考え方ができれば、複数の場所に、それぞれ必要な枚数を配る仕事を行う際に役に立ちます。実際に使われている方法かも知れません。生活に生きる算数です。

ひきざんを使ってゲームをしよう!(1年算数)

画像

 11月20日(月)、1年生教室をのぞいてみるとこちらも算数の時間でした。1年生は、今、「ひきざん」の勉強をしています。それも繰り下がりのある計算です。計算をするために1年生が考えた作戦が2つあります。「ひくたす作戦」と「ひくひく作戦」です。どんな風に使うかというと・・・
①「ひくたす作戦」の使い方
12-3の場合、2-3はできないので、12を10と2に分けます。10から3をひくと7。2が残っているので7とたして答えは9。

②「ひくひく作戦」の使い方
12-3の場合、2-3はできないので、ひく数の3を2と1に分けます。
12の2から2をひくと残りは10。10から1をひいて答えは9。

 この二つの作戦で、まず、カードを使って一人で練習。そのあと、2人組み、3人組みでひき算を使ったビンゴゲームを行いました。みんなにこにこと仲良く楽しそうに学習していました。

きれいな磐梯山でした

画像

 11月20日(月)午後3時頃の磐梯山です。
 雪がやみ青空がバックの磐梯山です。とても美しく感じたので
 写真をとりました。
 明日の朝は、放射冷却で気温が下がるかも知れません。
 凍結に注意して、登校、通勤しましょう。